カービィWiki
登録
Advertisement
Kirby's Avalanche
Kirbys avalanche
北米版パッケージ表面
読み: カービィズ アバランチ
英名: Kirby's Avalanche
品番: SNS-PQ(-USA)
ジャンル: アクションパズル
対応機種: SNES(スーパーファミコン
Wiiバーチャルコンソール
Nintendo Switch(SNES NSO)
プレイ人数: 1 - 2人
発売日: Flag europe: 1995年2月1日
Flag usa: 1995年4月25日
[Wii VC]
Flag europe: 2007年7月27日
Flag usa: 2007年9月24日
[SNES NSO]
2022年7月22日
価格: ???
[SNES NSO]
開発元: HAL研究所コンパイル
発売元: 任天堂
売上本数: 世界:???
カービィが『ぷよぷよ』に!? 『カービィズ アバランチ』

—『プププ大全』ププスポより

Kirby's Avalanche』(カービィズ アバランチ、日本語直訳: カービィのなだれ)は、北米及びヨーロッパで発売された、『星のカービィ』シリーズのキャラクターが登場するパズルゲーム。ヨーロッパ名は『Kirby's Ghost Trap』(カービィズ ゴーストトラップ)。日本では未発売。

海外ではWiiバーチャルコンソールNintendo Switchのスーパーファミコン Nintendo Switch Onlineでも配信されている。

海外のスーパーファミコン Nintendo Switch Onlineに配信されたため、海外言語のアカウントを作れば日本でも気軽にプレイ可能になった。

概要[]

星のカービィシリーズのキャラクターが出演するパズルゲームで、システムはパズルゲームの「ぷよぷよ」そのもの。北米及びヨーロッパでは、歴とした星のカービィシリーズの一作品。ベースとなっているのはスーパーファミコン版「す〜ぱ〜ぷよぷよ」のため、クレジットには任天堂、HAL研究所に加え、コンパイルバンプレスト(日本での「す〜ぱ〜ぷよぷよ」発売元)と、4社の名前が記載されている。後者2社については、現在ではそれぞれセガ、バンダイナムコエンターテインメントに権利が移っているものと思われる。本作の発売より前に、欧米でメガドライブ版「ぷよぷよ」がキャラクターを差し替えて、セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズの関連作「Dr. Robotnik's Mean Bean Machine(ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン)」として発売されていたのだが、本作はそれに対して、元々は本来の「す〜ぱ〜ぷよぷよ」をそのまま翻訳して発売する予定だったが、コンパイルの開発スタッフが任天堂から直接頼まれ、急遽カービィシリーズのキャラクターへ差し替えて製作されることになったという逸話がある[1]

「ぷよぷよ」でいう、ぷよぷよはブロッブ(Blob、直訳: 小塊)、おじゃまぷよはボールダーBoulder、直訳: 丸石)と説明書・ゲーム内で呼ばれている。

ストーリー[]

説明書に記載のものを和訳・要約したもの。

プププランドの住民誰もが、パズルゲーム「アバランチ」をしているのを見たカービィは誰が一番上手なのかを決めるために、大会を開くことを提案。数ヶ月の準備期間の後、「第1回プププランドアバランチ大会」が開催される。プププランドの住人はみんな練習を重ね、憧れの「夢の泉カップ」を手に入れようとしていた。大会のルールは至ってシンプル。徒歩で夢の泉まで移動し、途中で出会った出場者とアバランチ勝負を行い、勝者のみが夢の泉に向かっていく。果たしてあなたはカービィを優勝まで導くことができるのか!?

Competitionモード[]

「す~ぱ~ぷよぷよ」の「ひとりでぷよぷよ」モード。
イージー(かんたん)、ノーマル(ふつう)、ハード(むずい)の難易度が用意されている。イージーではワドルディ、ブロントバート、ワドルドゥ戦のみ。ハードではブルームハッター戦からスタートする。ヘビーモール戦以降は、場所が森から夢の泉に変わる。夢の泉ではナイトメアパワーオーブが背景として出演している。ハードで始めても実際に難易度が変わるわけではなく、難易度の変更はOPTIONから行う。各ステージの相手の戦法は原作「す〜ぱ〜ぷよぷよ」に準じる。

対戦相手[]

星のカービィ』と『星のカービィ 夢の泉の物語』のキャラクターが登場。

ステージ 対戦相手 通常画像 負け画像 す〜ぱ〜ぷよぷよ
対応キャラクター
名前呼称ボイス担当
EASY モード
LESSON 1 ワドルディ KAv-WaddleDee1 KAv-WaddleDee2 スケルトンT ROBIN KROUSE
LESSON 2 ブロントバート KAv-Bront1 KAv-Bront2 ナスグレイブ MICHAEL KELBAUGH?
LESSON 3 ワドルドゥ KAv-WaddleDoo1 KAv-WaddleDoo2 マミー ROBIN KROUSE
NORMAL・HARDモード
STAGE 1 ポピーブロスSr. KAv-Poppy1 KAv-Poppy2 ドラコケンタウロス ROBIN KROUSE?
STAGE 2 ウィスピーウッズ KAv-Whispy1 KAv-Whispy2 すけとうだら ROBIN KROUSE
STAGE 3 カブー KAv-Kabu1 KAv-Kabu2 スキヤポデス MICHAEL KELBAUGH
STAGE 4 ブルームハッター KAv-Broom1 KAv-Broom2 ハーピー ROBIN KROUSE
STAGE 5 スクイッシー KAv-Squicy1 KAv-Squicy2 さそりまん MICHAEL KELBAUGH
STAGE 6 ロロロ&ラララ KAv-Lololala1 KAv-Lololala2 パノッティ MICHAEL KELBAUGH
STAGE 7 バグジー KAv-Bug1 KAv-Bug2 ゾンビ MICHAEL KELBAUGH
STAGE 8 ペイントローラー KAv-PRoller1 KAv-PRoller2 ウィッチ ROBIN KROUSE
STAGE 9 ヘビーモール KAv-HMole1 KAv-HMole2 ぞう大魔王 MICHAEL KELBAUGH
STAGE 10 Mr.シャイン&Mr.ブライト KAv-MrSandB1 KAv-MrSandB2 シェゾ・ウィグィィ ROBIN KROUSE
STAGE 11 クラッコ KAv-Kracko1 KAv-Kracko2a
KAv-Kracko2b
ミノタウロス MICHAEL KELBAUGH
STAGE 12 メタナイト KAv-Meta1 KAv-Meta2 ルルー ROBIN KROUSE
FINAL STAGE デデデ大王 KAv-Dedede1 KAv-Dedede2 サタン MICHAEL KELBAUGH

会話画面[]

Competitionモードでは、対戦前に対戦相手のキャラクターごとにカービィとの会話が用意されている。カービィは少しひねくれた性格のようである。

会話内容(英語原文)とその日本語訳の一覧は、Kirby's Avalanche/会話一覧を参照。

1P VS. 2Pモード[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

「す〜ぱ〜ぷよぷよ」の「ふたりでぷよぷよ」モード。

PRACTICEモード[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

「す〜ぱ〜ぷよぷよ」の「とことんぷよぷよ」モード。

連鎖ボイス[]

連鎖ボイスは2連鎖から7連鎖まで用意されている。8連鎖以上は7連鎖目のボイスを連呼する。

1P側 / プレイヤー側

  1. (なし)
  2. Yes! (よし!)
  3. Excellent! (すごい!)
  4. Watch Out! (気をつけな!)
  5. Here It Comes! (いくぞ!)
  6. Avalanche! (アバランチ!、北米版) / Trap! (トラップ!、欧州版)
  7. Bye! (じゃあな!)

2P側 / コンピュータ側

  1. (なし)
  2. Cool! (良いね!)
  3. Alright! (オッケー!)
  4. Take That! (喰らえ!)
  5. Massive! (でかいぞ!)
  6. Avalanche! (アバランチ!、北米版) / Trap! (トラップ!、欧州版)
  7. Good Night! (おつかれさん!)

音楽[]

作曲は塚本雅信(MATS)、長尾英之助[2]安藤浩和
夢の泉の物語』や『カービィボウル』にあった曲のアレンジがほとんどを占めている。その他、ゲームを起動すると「Kirby's Avalanche!」とボイス音声が流れる。また、オプションにはサウンドテストがある。

サウンドテスト[]

No.の前にSがついているものは、「SOUND」(サウンドエフェクト)を示す。 また、ぷよぷよ該当曲の項目には、差し替えられる前の「す〜ぱ〜ぷよぷよ」での楽曲を示す。[3]

(仮)と付くものは、当Wikiによる便宜上の曲名で公式タイトルではない。

No. 使用箇所 ぷよぷよ該当曲 備考
00 タイトルテーマ 02:BAROQUE OF PUYOPUYO 新規曲
01 モード選択、ランキングなど 03:COOKING OF PUYOPUYO 新規曲
02 ワドルディ~ワドルドゥ漫才デモ 09:MEMORIES OF PUYOPUYO 夢の泉LEVEL5のレベルマップセレクト」アレンジ
03 ワドルディ〜ワドルドゥステージ ぷよ勝負
PRACTICEモード
04:MORNING OF PUYOPUYO 夢の泉バタービルディング」アレンジ
04 ポピーブロスSr.〜ペイントローラー漫才デモ 09:MEMORIES OF PUYOPUYO ボウルデモプレイ(仮)」アレンジ
05 ポピーブロスSr.〜ペイントローラーステージ ぷよ勝負 01:THEME OF PUYOPUYO 夢の泉ヨーグルトヤード」アレンジ
06 ヘビーモール〜メタナイト漫才デモ 0B:BRAVE OF PUYOPUYO ボウル「(コース5後半)」アレンジ
07 ヘビーモール〜メタナイトステージ ぷよ勝負 07:STICKER OF PUYOPUYO 夢の泉地下の面」アレンジ
08 デデデ大王漫才デモ 0A:THEME OF SATAN 夢の泉たまごきゃっちゃ」アレンジ
09 デデデ大王ステージ ぷよ勝負 00:FINAL OF PUYOPUYO ボウルVS.メカデデデ」アレンジ
0A エンディング1 キャラクター紹介 0C:ONDO OF PUYOPUYO 夢の泉アイスクリームアイランド」アレンジ
0B オールクリア時のファンファーレ 0D:VICTORY OF PUYOPUYO
(FANFARE OF PUYOPUYO)
夢の泉サブゲームファンファーレ/ロング(仮)」アレンジ
0C オールクリア時のファンファーレ 0D:VICTORY OF PUYOPUYO
(FANFARE OF PUYOPUYO)
夢の泉クリアダンス」アレンジ
0D エンディング2 スタッフロール 08:SUNSET OF PUYOPUYO 夢の泉タイトル画面/デモ」アレンジ
0E 1P VS. 2Pモード 05:TOY OF PUYOPUYO 夢の泉アイスクリームアイランド」アレンジ
0F (10,S01) ゲームオーバー画面 06:SORROW OF PUYOPUYO 夢の泉ゲームオーバー」アレンジ
10番とS01番も同じBGM
S02 未使用曲 - -
S03 ピンチ状態 WARNING OF PUYOPUYO す〜ぱ〜ぷよぷよ「WARNING OF PUYOPUYO」アレンジ
MATS作曲
S04 ステージクリア時のファンファーレ YOU WIN 夢の泉サブゲームファンファーレ/ショート(仮)」アレンジ

制作スタッフ[]

制作スタッフについては「Kirby's Avalanche/スタッフリスト」を参照。

余談[]

  • この作品にはコピー能力が登場しないが、説明書にはコピー能力を使用しているカービィのイラストが用いられている(4ページ目にパラソル、5-6ページ目にファイア、7-8ページ目にバーニング、9ページ目にソード、18ページ目にホイール)。
  • 「す〜ぱ〜ぷよぷよ」ではステージ中央でカーバンクルが踊っていたが、本作ではその位置でカービィが踊っている。ちなみに、カーバンクルのあだ名も、「カーくん」である。
  • 「す〜ぱ〜ぷよぷよ」ではステージ9のぞう大魔王がぷよの接地時に画面を揺らしていたが、本作では代わりに最終ステージのデデデ大王が画面を揺らす。
  • 本作品発売後に、権利譲渡や会社再編によって、現在は著作権のうち、コンパイル→セガ、バンプレスト→バンダイナムコエンターテインメントに移行している。
  • Switchで配信された2022年7月22日時点で、「す〜ぱ〜ぷよぷよ」は配信されていなかった。
  • クラッコの上下のピンクと水色の部分や、メタナイトの青い体色や肩の装甲の金色の縁や剣の宝玉、デデデ大王の黄色いインナーなど、本作で初披露となったデザインの変化がいくつかある。

画像[]

脚注[]

  1. ^ 攻略本「ALL ABOUT ぷよぷよ通」より
  2. ^ 塚本雅信(MATS)と長尾英之助は「す〜ぱ〜ぷよぷよ」のBGM・SE
  3. ^ 曲名はMD版のサウンドテストおよび「ALL ABOUT ぷよぷよ」(電波新聞社)収録の楽譜より。

参考リンク[]


Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement