星のカービィ
メタナイトと銀河最強の戦士 <漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
読み: | ほしのかーびぃ めたないととぎんがさいきょうのせんし |
ISBN: | ISBN 978-4046316905 |
著者: | 高瀬美恵 |
出版社: | KADOKAWA(角川つばさ文庫) |
分類: | 児童書 |
初版発行日: | 2017年3月 |
前後巻: |
星のカービィ メタナイトと銀河最強の戦士とは角川つばさ文庫から発売された、カービィを題材とした高瀬美恵作の小説第8弾。
概要
編集
2017年3月15日に発売。今までと同様、執筆は高瀬美恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。 「メタナイトの逆襲」、「メタナイトでゴー DX」「メタナイトでゴー リターンズ」、『星のカービィ Wii』等の設定を活かしたオリジナルストーリー。とある事件がきっかけでメタナイトが銀河最強の戦士であるギャラクティックナイトを復活させようとする。また今まで邪魔をする役が多かったデデデ大王だが、今作では他のキャラクターにまともな意見を言ったり、カービィ達を手助けしたりと活躍する場面が非常に多い。
あらすじ
編集
メタナイトのもとに、部下(ぶか)になりたいという男の子があらわれた! しかたなく部下にしたものの、彼は戦(たたか)いの最中(さなか)、行方不明(ゆくえふめい)になってしまう。その後、メタナイトが急(きゅう)にいなくなり……!? カービィやデデデ大王(だいおう)たちは、ポップスターを出て、メタナイトをさがしに行くことに!! どうもメタナイトは、危険(きけん)であるため大昔(おおむかし)に封印(ふういん)された、銀河最強(ぎんがさいきょう)の戦士(せんし)・ギャラクティックナイトを復活(ふっかつ)させようとしてるらしく……!? (角川つばさ文庫より転載)
章構成
編集
- 新しい部下!?
- 海賊の襲撃!
- メタナイトをさがして
- 復活! 銀河最強の戦士
- カービィ対メタナイト!?
- オルゴールの音色
- 戦いの結末
- 真の強さとは
登場したコピー能力・変身
編集
ゲストキャラクター
編集
- メタナイツ、バル艦長、ソードナイト、ブレイドナイト
- 戦艦ハルバードの面々。ハルバードの乗組員になるには面接があるとのこと。
- モーア
- メタナイトの部下になりたがっている男の子。臆病な性格ながらも何とかハルバードの乗組員にしてもらえるが、海賊グレイの襲撃中に行方不明になってしまう。しかし、本来の目的は、ギャラクティックナイトの映画を見て、その強さを自分のものに出来ないかと思い、メタナイトが部下を失い、自分の力不足を悔いる事で、修行のためにギャラクティックナイトの封印を解くと考え、なんでもコントローラーで操り臆病な性格から脱却して自分の力を示そうとした。だが、なんでもコントローラーは紛い物であり、ギャラクティックナイトを操る事は出来なかった。事件が収まった後はカービィの強さを見て弟子入りすると言っていたが、大食らいの様子を見てやめるのであった。機械いじりが好きで、壊れたオルゴールを修復することが出来る。p142でかの魔術師を意識したような言い回しが使われている。
- グレイ
- ハルバードを奪い、全銀河に名声を轟かせようとした海賊のボス。メタナイト達に結局追い払われる。本当はモーアが作戦のために仕掛けた海賊。イラストは無し。
- スフィアローパー
- 異空間に住む謎のいきもの。異空間ロードとカービィ達の世界を繋げる力を持ち、エナジースフィアが大好物。異空間ロードを呼び出すためにエナジースフィアを使って、おびき出した。最初の紫のスフィアローパーは幼く、ふらふら飛んだり、異空間ロードの入口の出し方を今一つ覚えていなかったりしていた。その後、オルゴールとスフィアローパーの力を使って何とか入口を開いた。その時に銀色のスフィアローパーも来て、カービィに襲い掛かったが、敵で無い事が分かると紫のスフィアローパーともども異空間に帰って行った。
- ギャラクティックナイト
- あまりにも強すぎる事で有名な伝説の戦士。デデデ大王曰く、星を一つぶっこわすことぐらい朝メシ前。大昔に封印されている。かつてメタナイトが復活させたことがあった。その強さはメタナイトをボロボロにするほどであった。海賊襲撃の一件で部下だったモーアが行方不明になった事を悔いたメタナイトが、修行のためにエナジースフィアの力を使って復活させた。最終的にメタナイツ達の活躍もあり何とか改めてクリスタルに封印することができた。その強さは世間でも知られているらしく、「銀河最強伝説・ギャラクティックナイト見参!」という映画が作られるほど。
用語
編集
- ピカピカ・スパンコール・スーツ
- 新しくオープンしたショッピングモールにある噴水広場のブティックが売り出した最近流行のスーツ。
- 銀河最強伝説・ギャラクティックナイト見参!
- 大ヒット上映中の映画。ポスターには英語で「GALACTA KNIGHT BATTLE!」と書いてある。アクションあり、ロマンスありらしい。
- 異空間ロード
- カービィ達の居る世界とは別次元にある通路のようなもの。別世界へと通じている。
- エナジースフィア
- バル艦長曰く、すばらしい力を秘めた物質、究極のエネルギーのもと。ローアの動力源。ハルカンドラの古代文明によって作られたもの。とても珍しいもの。
- 闇市惑星
- 表には出せない怪しい物品を取り引きする暗黒の市場。クールな過去があるというバル艦長が知っていた。ヒミツを明かすことが禁じられている。
- ポイントスター
- お金以外に商品を購入するのに使われている。
- 魔法のボックス
- 食べ物がむげんに増えると言われてカービィがポイントスター三個で買ったもの。
- 魔法のエッセンス
- すべての食べ物をおいしくすると言われデデデ大王が購入。ただの塩だった。
- オルゴール
- ハルカンドラ製。音は鳴らず聞く者のこころにその時にふさわしい音楽が流れるという。メタナイトがギャラクティックナイトを召喚するために、エナジースフィアを取るため壊すが、改めて異空間ロードを開くためにモーアが修理する。
- イナズマ荒野
- 闇市惑星にある広大な荒野。遠い昔にカミナリが落ちて辺り一帯を焼き払ったと言われる。栄華をほこった宮殿と美し街並みがあったという。
- なんでもコントローラー
- ハルカンドラ製と言っていたが紛い物。この世のあらゆるものを操ることができる…という売れ込みだった。
- マキシムトマト
- スフィアローパーをかばって攻撃を受け止めて弱り切ったカービィを回復させようとデデデ大王が差し出した。食べたカービィは一気に元気になった。
画像
編集
関連リンク
編集
|
![]() | この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |