カービィWiki
Advertisement
スフィアローパー
Wii-Doomer01
紫のスフィアローパー
読み: すふぃあろーぱー
英名: Sphere Doomer
能力: ファイア(赤の弾)、スパーク(緑の弾)、アイス(銀の弾)
初登場: 星のカービィ Wii
分類: 中ボス

スフィアローパーとは、星のカービィシリーズに登場する中ボスである。

概要

異空間に生息する、鳥のような姿の謎の生命体。エナジースフィアのエネルギーが好物[1]で、体内にスフィアを取り込んでいる(格闘王への道にはない)。

名前にある「ローパー」は、縄張りにするという意味をもつ「rope[2]」と、それを行う者であることを意味する接尾語「-er」を合わせた造語と思われる。また英名の方の「Doomer」の「Doom」には運命づけるという意味がある。

登場作品

星のカービィ Wii
異空間に登場し、抜け出す前に必ず戦うことになる敵。ローアの不時着によりエナジースフィアが散らばってしまったため、そのエネルギーに引き寄せられてポップスターにやってきたらしい。
異空間に突入する際にコピー能力を持ちこむことができないため、コピー能力は直前にある2つのコピーのもとでコピーするしかない。
「ステージごとに戦う地形が違う」という設定がこれまでの中ボスよりも強く表れている。例として、
  • 足場が凍っている(4-2)、動いている(4-4・5-2・5-4・6-1・7-2)。
  • 足元に水場(2-2・3-1)、又は水の壁がある(3-3)。
  • ギガッツォの足元からの砲撃による妨害がある(7-1)。
  • 触れるとダメージを受ける障害物が用意されている(7-3)。
など。場合によっては「最大の敵は地形」とも言えるほどである。
メインモードでは倒すとエナジースフィアを2個手に入れられる。
紫・赤・緑・銀の4種が存在し、どの個体と戦うかはステージごとに固定で決まっている。4種はそれぞれ攻撃パターンが異なり、基本的に紫→赤→緑→銀の順に強くなっていく[3]。なお、7-3では紫と赤の個体が2体同時に現れ、名前が「スフィアローパー」(複数形)になる。
エクストラモードでは「スフィアローパー EX」として登場。頭頂部の毛のようなものが1本角になるほか、1つ目になる。攻撃内容が強化され、より手強くなっている。
各個体の内訳は次の通り。
主にレベル1「クッキー カントリー」に登場する。基本的な個体で、属性攻撃は持たず、最も弱い。ゲーム中唯一、何もコピーできない中ボスである。7-3では赤と共にスフィアローパーズとして登場する。
主にレベル2「レーズン ルインズ」と、レベル3「オニオン オーシャン」に登場する。炎の力を持つ。7-3では紫と共にスフィアローパーズとして登場する。
主にレベル4「ホワイト ウェハース」と、レベル5「ナッツ ヌーン」に登場する。雷の力を持つ。この個体と戦うときは特に地面が不安定になりやすい。
主にハルカンドラに登場する。氷の力を持つ。瞬間移動能力を持つ他、攻撃は激しく、全個体中最強クラスの実力を持つ。

攻撃

前述のように個体によって行動は異なる。攻撃技の名称は、小学館発行『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ Wii』の該当ページ(p.58、p.243など)に拠っている。

グライド体当たり
画面を横切るように体当たりをする。銀はエナジー弾を纏って体当たりする。体力が半分以下になると画面奥からの体当たりもする。EXでは紫のみ、画面奥からの体当たりが蛇行軌道になる。
エナジー弾
それぞれの色のエナジー弾を放出する。着弾して一定時間たつと消滅する。赤・緑・銀のエナジー弾はそれぞれファイアスパークアイスをコピーできる。
バーニングアタック
赤のみ使用。画面端から一直線に高速で突進する。
バーニングアタック&セカンドアタック
EXの赤のみ使用する強化版。バーニングアタックの途中で止まり、横の軸を合わせ直して再度突進する。
落雷攻撃
緑のみ使用。画面中央の高さを左右の端から落雷(上にも出る)しつつ低速で移動する。
旋回電撃アタック
EXの緑のみ使用する攻撃。4つの電撃球を左右に発生させ、回転(右なら左回転、左なら右回転)しながら移動する。
アイスクラッシュ
銀のみ使用。氷を纏って急接近し、接近後はじわじわと間合いを詰めつつ連続で3回氷を爆発させ周囲に氷塊をばらまく。
アイスクラッシュフォーリング
EXの銀のみ使用する亜種。2回まではプレイヤーの頭上に出現し落下しつつ放ち、最後の1回は中央に出現し4方向に氷弾を発射する。
ミニブラックホール
EXのみの技で、全色使用(銀以外の個体は体力低下後に使用するが、銀のみ始めから使用する)。吸い込まれるとダメージ(実際は引き寄せられるだけの装置の様なもので、ホール自体に触れなければダメージは受けない)を受ける小型のブラックホールを1つ設置する。
画面反転
EXの銀のみ使用。鏡の大迷宮のボス「ダークマインド」のリバースワールドのように、画面を上下反転させる。操作は通常の画面の時通り(つまりプレイヤーから見れば上下が逆に移動するようにみえる)。3回攻撃を行うと画面をもとに戻す。

小ネタ

他言語での名称

言語 名前 意味・由来
英語 Sphere Doomer
Sphere = 球、Doom = 運命
スペイン語 Espectrosfera
Esfespectro

エスペクトロスフェラ
エスフェスペクトロ
Esfera = 球、Espectro = 霊
イタリア語 Fenix Sferix

画像

脚注

  1. ^ 星のカービィWiiマホロアの台詞より。
  2. ^ 「縄」を意味するropeと同じ語。
  3. ^ 強さは尾の数で判断することもできる(紫は2本、以下赤→緑→銀の順で1本ずつ増える。ちなみにグランドローパーの尾の数は13本で、後に登場したラージローパーの尾は5本)。

関連項目

Advertisement