カービィWiki
登録
Advertisement
カービィボウル
KDCpackage
日本版パッケージ表面
読み: かーびぃぼうる
英名: Kirby's Dream Course
品番: SHVC-CG
RVL-KB(Wii VC)
WUP-JASJ(Wii U VC)
ジャンル: アクション
対応機種: スーパーファミコン
Wiiバーチャルコンソール
3DSバーチャルコンソール
Wii Uバーチャルコンソール
プレイ人数: メインモード:1人
対戦モード:2人
発売日: Flag japan 1994年9月21日
Flag usa 1995年2月1日
Flag europe 1996年8月24日
[Wii VC]:
Flag japan 2007年4月24日
[Wii U VC]:
Flag japan 2013年5月8日
[SNES CE]:
Flag usa 2017年9月29日
[NCmini SNES]:
Flag europe 2017年9月29日

[SFC NSO]:
2019年9月6日

価格: 7,900円(税別)
VC: 800ポイント[1]
[SFC NSO]:Nintendo Switchのオンライン会員限定。無料。
開発元: HAL研究所
発売元: 任天堂
売上本数: Flag japan:???
世界:???
ゴルフ?ビリヤード?ちょっと不思議なボールアクション!!

—当時の広告より

カービィボウルは、スーパーファミコン対応ゲームソフト。星のカービィシリーズの第4作目にあたる。

現在はWiiニンテンドー3DSWii UバーチャルコンソールNintendo Switchのスーパーファミコン Nintendo Switch Onlineでも配信されている。

スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineでは、後に全モードが解放された『カービィボウル レッツ♪カービィダンスバージョン』も配信された。

概要[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

このゲームではカービィはボールとして登場する。ゴルフとビリヤードが合わさったようなゲームで、プレイヤーはカービィをショットさせて敵キャラクターを倒し、カップインすることでコースを進めていく。

ちなみにカービィボウルの海外版は、オープニングでカービィがホールから出てくる演出がなく、タイトル画面も違うものとなっている。

ルール[]

プレイヤーはボールのカービィをゴロ、フライでショットさせる。ステージ上には何体かの敵が配置されており、ぶつかることで倒すことができる。最後に残った1体がゴールのカップに変わり、そこにカービィをカップインさせることでステージクリアとなる。

画面下には残り体力を示すトマトで表されたメーターがあり(1Pゲームでは全回復状態で4つ、2Pゲームでは6つ)、1ショットするたびに1つずつ消耗していく。ただし、敵を1体倒すか、ゴールにカップインすると1メーターずつ回復させることができる。メーターがなくなるとカービィの残り残機が1つ減る。さらに残機が0になった地点でゲームオーバーとなる。OBする(ステージ外に出る)と落下し、残りメーターは一気に0になる(つまり残機が1つ減ってしまう)。1発目で敵を全て倒しカップイン(ホールインワン)すると1UPする。

ショット中、カービィが地面と接触している時や瞬間にAボタン(「がんばれボタン」)を押すとカービィが少し頑張り移動距離や跳ねの高さが伸びる。 ある特定の敵を倒すとコピー能力が手に入り、その特性を活かしたショットができるようになる。ショット後、使用したい場面でBボタンを押すと能力が発動する。現在持っているコピー能力は画面左下の「コンディションパネル」に表示される。コピー能力は1ショット中一度しか発動できないが、そのショット中新たに能力持ちの敵を倒した場合、その能力を再度発動することが可能。カップイン時に保有していた能力は次のホールへ持ち越すことが可能。

プレイする上ではいかにショットを正確に行えるかということだけにとどまらず、体力にも気を配り、地形・バンバーや「やくもの」による軌道変更の計算、ショット中のコピー能力の発動タイミングなど様々な要素において技量を問われるため、戦略性は非常に奥深い。また、ハイスコアを狙う上では敵の打倒順序を考えてどのコピー能力を次ホールへ持ち越すかということも重要であるため、各コース内でホール間の関連性が非常に強く、たった一つのミスがそのホールのみならず後のホール攻略にも大きく響いてしまうため、1Pゲームの全コースで金メダルを取るとなると非常に難易度が高い。

ストーリー[]

タイトル画面を放置して見られるオープニングデモ[]

ちいさなほしの ちいさなくに
ここは へいわな 「プププランド」
 
きょうも カービィは のんびり のんびり
へいわなひびを おくっています
 
そんな あるひの ある よるのこと
 
「こんやも ほしたちを ながめながら
すてきなゆめを みようかな」
 
「おやっ?」
なんだか ようすが へんです
 
いつもなら たくさんの ほしたちが
きらきら かがやいて いるのですが
 
こんやは ほしが たったひとつしか
でていないのです
 
そのときから とてもさびしい よるが
なんにちも つづきました
 
カービィは いなくなった ほしたちのことが
しんぱいで こんやも よぞらを みています
 
「あっ!?」
そのときです
 
「ウシシシ まだひとつ のこっていたぞ」
 
あの「デデデだいおう」が さいごのほしを
さらっていくところを みつけました
 
「プププランド」の よぞらに
きれいなほしたちを とりもどすため
 
カービィは 「デデデだいおう」の あとを
おいかけるのです
 
めざすは てんくうにうかぶ だいおうの しろ
がんばれカービィ!

カービィはデデデが攫おうとしていた最後の星をワープスターとして旅に出る。また、このオープニングムービーでゲーム中にカービィの家の外観が初登場。現在のイメージとさほど変わらないかまくら型の家となっている。

ものがたり(取扱説明書p.2~p.5)[]

※読みやすいように改行あり

小さな星の小さな国、あきれかえるほど平和なプププランドは、夢の泉の事件以来、すっかり落ち着きを取り戻していました。
人々は何事もなかったかのように、おいしいごはん、きもちいいおひるねを楽しみながら、のんびりと平和な日々を過ごしていました。
 
そんな人々の夜を静かに見守っているのがプププランドの夜空に輝く無数の星たち。
その美しさはあまりにも有名で、人々の自慢のひとつでもあります。
 
ある夜のこと、プププランドの人々が「今夜もきれいな星空を眺めながら、いい夢を見ようかな。」と夜空を見上げたところ、な、なんと!
夜空は真っ黒、星のまたたきひとつありませんでした。
あくる日、不安な朝を迎えた人々は大騒ぎです。
「星はいったいどうしたの?」
「星空はもう見られないの?」
「大丈夫、きっと今夜は美しい星空に戻っているさ!」
しかし、人々の願いも届かず、その夜もその次の夜も美しい星たちが帰ってくることはありませんでした。
 
美しい星空を見ることができなくなってから、いったいいく日が過ぎてしまったのでしょうか?
毎晩おとずれるのは、星のまたたきひとつない真っ黒な夜空だけです。
プププランドの人々のショックはかなり大きく、不安からしだいにおいしいごはんものどが通らなくなり、すてきな夢も楽しめなくなって、みるみる元気を失っていきました。
やがて町からは笑い声がなくなり、人々から笑顔が消えていきました。
今日のプププランドに暗く重苦しい夜がやってきて、長い一日が終わろうとしています。
 
「どうやら犯人はデデデ大王らしい。」
「美しい星たちをひとりじめしたくて、ひとつ残らず隠してしまったにちがいない。」
いつしかプププランド中に、このようなうわさが広まりだしました。
やはりこの事件はわがままなデデデ大王のしわざなのでしょうか?
 
もしそうならば、この事態を救えるのは彼しかいません。
そう、春風とともにやってきてプププランドの危機を何度も救ったあの若者、カービィです。
 
かくして、再びデデデ大王をこらしめ、奪われた星たちを取り戻すために、カービィは長い長い冒険に出るのでした。
めざすは、天空に浮かぶデデデ大王の城。
 
いろいろな仕掛けがいっぱいの城の中では、手下達が星をひとつずつ持ってカービィを待ち構えています。
 
今度の冒険は、今まで以上に困難なものになるでしょう。
がんばれカービィ!

1PLAY GAME[]

コースは全部で8つあり、それぞれに8つのステージ(ホール)が用意されている。最終ボスは9コースのデデデ大王(詳細は後述)。 各ステージでは合計打数に応じて金・銀・銅のメダルが入手できる。

なお、どのホールも全て3打以内でのカップインが可能となっている。1人用モードは2010年6月現在、Tool Assistを使ったプレイにより、全128ホール中123ホールで、ホールインワンがされている。

2PLAY GAME (対戦モード)[]

1Pはピンクのカービィ、2Pは黄色いカービィを操作する。自分の色の星を集め、全ステージが終了した地点で星の数が多かった方が勝ち。星は、敵キャラを1体倒すと1つ、ゴールにカップインすると2つ得ることができる(その場所に自分の色の星が残る)。また、相手の色の星に触れるとその星を自分の色に変えることができ、戦略次第では一発逆転も可能。対戦モードでは、全部で4つのコースで遊ぶことができる。それぞれのコースは8つのホールから成り、始めのホールでの先攻後攻はゲーム画面上でサイコロを振って決める。ショットの飛びにくさなどのハンデを設定することも可。

2Pゲームでは残機の概念は存在せず、バイタリティがなくなると1回休みとなり、次の自分の番でバイタリティ4つを得てゲームを続けられる。なお、OBするとバイタリティ2つとコピー能力を失う。

ショットしたカービィが相手カービィに衝突すると、お互いにバイタリティ1つのダメージを受けてコピー能力の状態が交換される。ただし、コピー能力を使用しながら衝突した場合は相手にのみ2ダメージを与える。

コース[]

登場キャラクター[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
キャラクター
能力を持つ敵

能力を持つ敵を倒すとその敵の能力をコピーでき、Bボタンで能力を発動させることができる。括弧内はその敵が持つ能力。

能力を持たない敵
特殊な敵
ラストボス
その他、ランキングのデフォルトネームにはメタナイトポピーブロスJr.ボンバーバウンダーゴルドーが描かれている。

ヤクモノ[]

Ball ogb p10

公式ガイドブックのヤクモノ紹介欄


詳細は「ヤクモノ」を参照。

エキストラコース[]

エキストラモード#エキストラモードをプレイ出来るゲーム」を参照。

ノーマルコースの全てのコースで銀メダル以上を取ると、敵ややくものの配置が変更されて難易度が上がっているエキストラコースが遊べるようになる。

また、ノーマルコースの全てのコースでメダルを取ると、2Pモードのエキストラコースが遊べるようになる。

デモプレイ[]

タイトル画面のメニューで「DEMO PLAY」を選ぶと、デモプレイを見ることができる。操作方法・テクニック・コピー能力の特性について20のデモプレイが用意されており、それらを通じて解説付きで分かりやすく説明されている。また画面左上にはデモプレイの操作と同期しボタンが光るコントローラの画像が表示され、デモプレイが実際にどのようにして操作されているのかが視覚的に分かるようになっている。

デモプレイ集の解説文の一覧はカービィボウル/デモプレイの解説一覧の記事を参照。基本的にひらがな・カタカナ表記の文章だが、「上」、「十字」などの漢字もみられる。

ファイルセレクトのお絵かき[]

ファイルセレクト画面で新規にゲームを始めるとネームエントリー画面が表示され、自分のファイルを象徴するドットイラスト(「プレイヤーサイン」と呼ばれる)を打つことができる。登録したイラストはゲームプレイ中に画面下に表示される他、ランキングにも名前欄に表示される。色は白、黒(実質白が実線、黒が背景)のみで、鉛筆モード(Aボタン、色は白色)と消しゴムモード(Bボタン、色は黒色)とがある。「CLR」ボタンの上でAボタンを押すと全消しすることができるが、Bボタンで押すと色を反転させることができる。また、L、Rボタンであらかじめ登録されているイラストを好きな場所に貼り付けることもできる。「OK」ボタンをAボタンで押すと決定、Bボタンで押すとキャンセル。また、一度登録した後でも、LもしくはRボタンを押したままファイルを選択することで描き直しができる。あらかじめ登録されているイラストは、大きい丸、小さい丸、マキシムトマト、1UP、無敵キャンディー、小さい星、カービィの顔の7つ。

登録したプレイヤーサインはゲーム中にステータス画面にも表示されるが、タイトル画面で待機した時に見られるデモプレイとマップセレクト(後述)にはそれぞれ専用のプレイヤーサインが用意される。

追加されるモード[]

1Pモードのメダルを集めることによって、エキストラコース以外に次のようなものも追加される。

  • サウンドテスト - エキストラコースで全て銅メダル以上にする。
  • ダンスセレクト - エキストラコースで全て銀メダル以上にする。1Pモード、2P対戦のカービィダンスを全部見ることが出来る。
  • マップセレクト - 1Pモードの好きなホールを選んでプレイできる。ノーマルコースまたはエキストラコースでメダルを全て金にすると、それぞれのコースのマップセレクトが登場する。

音楽[]

サウンド担当は安藤浩和
星のカービィ 夢の泉の物語』からのアレンジ曲もある。ゲーム性ゆえに「アクションゲームっぽい曲」である必要がないため、自由に作曲できたという[3]

サウンドルーム[]

エキストラコースの全てのレベルでメダルを獲得すると、タイトルメニューに「SOUND ROOM」が追加される。以下、SOUND ROOMで聴くことのできる曲のリストを記す。

(仮)と付くものは、当Wikiによる便宜上の曲名で公式タイトルではない。

No. 曲名 使用箇所 備考
000 - ? 無音
001 カービィダンス(仮) メダル取得 初代カービィダンス」アレンジ
002 エンディング[4] エンディング(スタッフロール) -
003 タイトルイントロ(仮) タイトル画面 004の直前に流れる
004 タイトル[4] タイトル画面 -
005 オープニング(仮) オープニング -
006 結果発表(仮) ランキング
デモプレイセレクト
マップセレクト等
-
007 コース2(仮) COURSE 2-1〜7、COURSE 7-5〜7
シャイン・ブライトコース 5〜7
夢の泉山地の面」アレンジ
008 コース1後半(仮) COURSE 1-5〜7
ウィスピーウッズコース 1〜4
初代FLOAT ISLANDS」アレンジ
009 コース5後半(仮) COURSE 5-5〜7
シャイン・ブライトコース 1〜4
-
010 コース6(仮) COURSE 6-1〜7
クラッココース 5〜7
-
011 コース5前半(仮) COURSE 5-1〜4、COURSE 7-1〜2
VSウィスピー後半
-
012 コース1前半(仮) COURSE 1-1〜4、COURSE 3-1〜7
COURSE 7-3〜4
クラッココース 1〜4
-
013 コース8:雪ステージ[5][3] COURSE 8-1〜7
ゴルドーコース 5〜7
-
014 最終ホール(仮) 各コース8番ホール(最終ホール) -
015 コース4(仮) COURSE 4-1〜7
ゴルドーコース 1〜4
-
016 クリアダンス(仮) コースクリア -
017 コンティニュー(仮) コンティニュー画面 -
018 ミス1(仮) ボールを失う いつもの「ヤラレ」アレンジ
019 ミス2(仮) ボールがコース外に落ちる いつもの「ヤラレ」アレンジ
020 コースクリア(仮) スコア表示(コース終了時) -
021 2 PLAY GAME(仮) 2プレイゲーム コースセレクト -
022 コースイントロ(仮) コースデモ画面 初代BUBBLY CLOUDS」(イントロのみ)アレンジ
023 メニュー(仮) メンバーズリスト画面 -
024 マップ(仮) 1プレイゲーム コースセレクト -
025 ホールクリア(仮) スコア表示(ホール終了時) -
026 カップイン(仮) カップイン -
027 ホールインワン(仮) ホールインワン -
028 デモプレイ(仮) DEMO PLAYモード プレイ中 -
029 VS.メカデデデ[6] メカデデデ イントロなし
030 VS.メカデデデ:ピンチ[7] メカデデデ接近時 -
031 VS.メカデデデ メカデデデ登場〜メカデデデ戦 登場時のSE付き
032 大勝利(仮) デデデ大王撃破 -
033 ゲームオーバー(仮) ゲームオーバー -

開発の経緯[]

カービィボウルは、「Special Tee Shot」というゲームを元としている。後に、「Special Tee Shot」はサテラビューで配信された(詳しくは後述)。またカービィボウルは開発段階では「スパークリングショット」という名称で作られていたが、「Special Tee Shot」が先なのか、後に名称が改変されてSpecial Tee Shotになったのかは不明である。[8]

開発当初は、打つ方向と角度を自由自在に選択でき、マーカーが表示される軌道の通りに正確に打つことができれば、ベストな軌道で容易に打つことができてしまった。そこで宮本茂は、打ち上げる角度を1か所に固定化することを提案。開発現場は当初猛反対であったが、カービィの動きに制限をかけることで、プレイヤーが打つ力加減を考えるようになり、ゲームとしてのおもしろさが出たという。[9]

後にNINTENDO64カービィボウル64が開発されるが、開発中止となる。

Special Tee Shot(スペシャルティーショット)[]

Special Tee Shot」は、カービィボウルの元となったゲーム。カービィボウルの発売から2年後、サテラビューで配信される。ゴロ・フライの打ち分けではなく上下で打ち上げる角度を変更、ゴロの時の左右スピンもルーレットで止める、ゴルフと同じような規定打数の概念、様々なやくものなど、カービィボウルとシステム上、異なる点は多々あるが、グラフィックや基本的な部分は通じている。[10]

制作スタッフ[]

制作スタッフについては「カービィボウル/スタッフリスト」を参照。

プロモーション[]

日本版CM[]

ガリレオガリレイのピサの斜塔の実験になぞらえてカービィと鉄球が落下。本来同時に落下することで重さと落下速度は無関係であると示すという実験なのだが、カービィがパラソルを使って落下が遅くなってしまう。カービィはそのままカービィボウルのコースに飛び込み、ゲーム画面の紹介。2人プレイについても言及し、最後に「それでもカービィは回っている…」の格言で締め。

店頭用ビデオ[]

CMにも登場したガリレオガリレイが授業形式でストーリーやシステムについて紹介する。

海外版CM[]

Kirby's Avalanche』とセット。何者かの被害にあった人が警察の事情聴取を受ける中でカービィの絵に対して絶叫する。最終的にはマシュマロにも叫びを上げた。

海外での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Kirby's Dream Course
カービィズ ドリーム コース
カービィの夢の道
ドイツ語 Kirby's Dream Course
スペイン語 Kirby's Dream Course
フランス語 Kirby's Dream Course
韓国語 커비 볼

その他[]

Sakuma Sho1 1994-2

『小学一年生』1994年度2月号付録

  • 『小学一年生』1994年度2月号付録にはさくま良子による本作をテーマとした漫画が収録されている。こちらではお星さまがコンペイトウづくりの名人、敵キャラたちはお星さまが変身させられていたもの、という設定になっている。
  • フジテレビの番組『ゲームセンターCX』#123 にてお笑いコンビ『よゐこ』の「有野晋哉(有野課長)」が本作をプレイした(2011年7月7日放送)。
  • 「J-Plat Pat 特許情報プラットフォーム」によると、「カービィのカービィボウル」という商標がオリジナルのロゴと共に登録されている。なお「カービィのカビィボウル」でも登録されている[11]
  • 北米・欧州ではニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンに本作が『SDX』と共に収録されている。
  • 2020年1月10日(9日25時35分)放送分のテレビ番組「勇者ああああ」で、本作がプレイされた。

画像[]

取扱説明書[]

動画[]

脚注[]

  1. ^ Wii U VCにて2013年5月8日から5月15日9時59分まで、Wii U VC『星のカービィ3』・『カービィのきらきらきっず(SFC)』・『カービィボウル』の3本のうち2本を購入すると、残り1本を無料でダウンロードできる「Wii U バーチャルコンソール スタートアップキャンペーン」が行われる。ちなみに公式サイトでなぜか『きらきらきっず』のロゴがGB版のものになっている。
  2. ^ 公式ガイドブックに名称の記述あり。
  3. ^ a b 星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」パンフレットより。
  4. ^ a b 任天堂モバイルより。
  5. ^ 星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック」より。
  6. ^ 星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」パンフレットより。
  7. ^ 星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック」より。
  8. ^ 補足:カービィボウルは、『スパークリングショット』という仮名称でSFCで作っていました。私が入った時には作っていて、その後『カービィ』、『夢の泉』と続いた後、『夢の泉』のコピー能力の要素を使って完成したものです。(桜井) - 桜井政博-twitter,2011年7月12日
  9. ^ 『ファミ通DVDビデオ ゼルダのビデオ〜ゼルダのすべてを教えよう〜』(2003年2月19日、株式会社エンターブレイン製作、株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション発売)の宮本茂インタビュー 「ちゃぶ台をひっくり返す、宮本茂。」より。
  10. ^ 補足:『カービィのピンボール』や『カービィボウル』には「かつて原型がありました。カービィを入れると決まったのは、後のことだったりします。」(桜井) - スマブラ拳!! : アンケート集計拳!! Page 107
  11. ^ J-Plat Pat 特許情報プラットフォーム

参考リンク[]


Advertisement