カービィWiki
登録
Advertisement
カービィのブロックボール
KBBpackage
日本版パッケージ表面
読み: かーびぃのぶろっくぼーる
英名: Kirby's Block Ball
品番: DMG-AKXJ
CTR-RBKJ(VC)
ジャンル: アクション
対応機種: ゲームボーイ
3DS(バーチャルコンソール)
プレイ人数: 1人
発売日: Flag japan 1995年12月14日
Flag usa 1995年12月31日
VC:
Flag japan 2011年10月26日
Flag europe 2012年2月9日
Flag usa 2012年5月17日
価格: 3,900円(税別)
VC:400円(税別)
開発元: HAL研究所トーセ
発売元: 任天堂
売上本数: Flag japan:32万本

[1]

はじけるボール! くだけるブロック!

—当時の広告より

わんぱくボールシリーズ第3弾!

—パッケージ裏面より

カービィのブロックボールは、1995年12月14日に発売されたゲームボーイ用のアクションゲーム。『星のカービィ』シリーズの第6作目にあたる。スーパーゲームボーイに対応している。

過去にはニンテンドー3DSバーチャルコンソールでも配信されていた。

概要[]

要はブロック崩しである。しかし、パッドが下だけでなく、上下左右についていたり、カービィコピー能力を使ったりと、普通のブロックボールとは一風変わった感じである。BGMもオリジナルのものが多い。日本版と海外版とでは、オープニングが違う。

ルール[]

基本はパッドでカービィを弾いて、トゲに触れさせないようにして、ブロックエリア[2]のラウンド内のブロックを全て破壊すればラウンドクリアとなる。ラウンドを進めていくと行きつくターゲットキャラエリア[2]でボスの小型版の敵キャラにボールを複数回当てて倒し、ワープスターに乗り込むことで最後のボスエリア[2]に到達する。そこでステージのボスと戦い、倒せばステージクリアとなる。
カービィをパッドで弾く瞬間にAを押すと、ボールがカービィの姿になり(パワーアクション)[3]、ブロックを破壊しやすくなる。また、この状態でないと破壊できないブロックもある。この状態のときは、一度トゲに当たってもミスにはならない。さらに、コピー能力も使用できる。STAGE 10までの各ステージにはボーダーラインが設定されており、これを全てクリアするとSTAGE 11に進むことができる。

導入[]

カービィのブロックボールへようこそ!(取扱説明書p.2)[]

※読みやすいように改行あり

カービィが舞台をブロック崩しに移しておおあばれ!
パッドを操作しながらボールを打ち返し、さまざまな種類のブロックをこわしてこわして、目指すはハイスコア!
行く手をさえぎるおなじみの敵キャラ達をやっつければ、待ち受けているのは宿命のライバル、デデデ大王!
でも道のりは長いぞ~!
4つの能力やパワーアクションなど、巧みにワザを使って、がんばれカービィ!

登場キャラクター[]

ザコ敵[]

括弧内は倒すと手に入るアイテム(コピー能力)である。食べ物はリンゴキャンディーケーキのいずれかが手に入る。

ボス[]

その他[]

コピー能力[]

コピー能力を持っている敵にカービィが触れることで手に入る。コピー能力でブロックを破壊すると、通常の2倍の得点が入る。また、コピー能力でボスに攻撃すると2ポイントのダメージを与えられる。能力使用中にトゲに当たると、能力を失う。

  • スパーク - ブロックを貫通して進む。
  • ニードル - その場で止まり、針を出す。その針でブロックも壊せる。パッド上で使うと、パッドからの再発射が可能。
  • ストーン - 使用場所から真下へ落ちていく。ブロックを貫通する。発動中に壁やパッドに当たると、必ず右に跳ね返る。
  • バーニング - 使用場所から真上へ進む。ブロックを貫通する。発動中に壁やパッドに当たると、必ず左に跳ね返る。

ブロック[]

ホワイトブロック
小、中、大の3種類がある。得点は順に50点、100点、200点。大はボールで壊すと小4つに変化するが、カービィ状態なら一発で破壊できる。
グレーブロック
ホワイトブロックに色がついたもので、扱いはホワイトブロックと同じ。得点は対応するホワイトブロックの2倍である。ボールを当てると色がなくなりホワイトブロックになるが、カービィ状態なら一発で破壊できる。
パワーブロック
パワーアクションでのカービィ状態でないと壊せないブロック。壊すと500点。
能力ブロック
コピー能力でないと壊せないブロック。小は300点、中は500点、大は800点。
得点ブロック
星マークのついた大きなブロック。得点は当てるごとに50→100→200→400→800→1600→3200となり、7回当てると消える。能力状態で当てた場合、得点が倍になり、7回目の3200点は1UPになる。
スターブロック
各ステージのターゲットキャラエリア(4ラウンド目。STAGE 11のみ例外)に設置されている、星が描かれた中サイズのブロック。これを取っておくと、ステージの最後に控えるボス戦において取った数だけガーターに配置され、トゲからボールを守ってくれる。ステージにある全てのスターブロックを取るとボス戦の前に1UPする。
スイッチブロック
星が描かれた丸いブロックの周囲を小さな球が回っているような見た目のブロック。ラウンドにある全てのスイッチブロックを壊すと「ラウンドボーナス」が始まる。詳しくは後述。
スルーブロック
ラウンドボーナス中、画面上の通常ブロックとパワーブロックがこれに変化する。ボール状態でも貫通する。
ピンボールブロック
顔がついた丸いブロック。ボールを当てると勢いよく跳ねかえる。壊すことはできないが、1回当てるごとに20点加算される。
破壊不能ブロック
通常は壊すことのできないブロック。アイテムの「クラッシュ」を取ると消すことができる。

このうち、ラウンドにある全てのホワイトブロック、グレーブロック、パワーブロック、スイッチブロックを破壊するとラウンドクリアとなる。

アイテム[]

  • 食べ物 - 一部の敵を倒すと出てくる。リンゴは1000点、キャンディは1500点、ケーキは2000点。
  • フリップ - ブロックの色を反転させる。
  • チェンジャー - コピールーレットになる。
  • レプリカ - ボールが2つになる。この状態でラウンドをクリアすると、1UPする。
  • クラッシュ - 破壊不能ブロックを破壊できる。

ラウンドボーナス[]

前述の「スイッチブロック」を消すと始まるボーナス。画面上に現れるスルーブロックを制限時間30秒以内に全て壊すことが求められる。失敗すると、その状態からラウンドが再開される。成功した場合は、

  • ラウンドボーナス開始時に残っていたスルーブロックの個数×500点
  • 残り秒数×500点

がボーナスとして加算される。

ボーナスゲーム[]

ステージ内のどこかにあるワープスターに乗ると来ることが出来る。ここでは機数を増やすことが出来る。

アップクラウド
雲にボールをぶつけて上に押し上げる。
アップダウン
上に当てるとパネルをめくる。下に当てるとパネルが戻る。1列が同じパネルになるとOK。
スターキャッチャー
中央から発射されるをパッドで拾う。全30個で10個ごとに1UP。爆弾を取ると、その場で終了。全て(30個)の星を取るとさらに+2UP(すなわち計5UP)する。
エアホッケー
ユーフォーとホッケーで勝負。3回勝負で、1回勝つごとに1UP。

また、STAGE 11をクリア(デフォルトランキング2位の230000点が必要?)すると、マップ画面のSTAGE 11の所でBボタンを押すことでいつでも遊べるようになる。但し、ここで増やした残機をステージに持ち越すことはできない。

ステージ[]

STAGE 11以外は全てボス含め5ラウンドまで。

STAGE 1
花のようなアイコンで、ボス戦の背景は草原。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 2にある。
STAGE 2
流れる滝のようなアイコンで、ボス戦の背景は海岸。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 3
カブーの像のアイコンで、ボス戦の背景は岩山。スパーク能力が初登場。ボーダーラインは125000点。ワープスターはROUND 1にある。
STAGE 4
サーカステントのアイコンで、格子模様が地形や背景に見られる。レプリカが登場。ボーダーラインは125000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 5
太陽と月のアイコンで、ボス戦の背景にもその意匠が見られる。ストーン能力が初登場。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 6
氷のアイコンで、地形やボス戦の背景も氷になっている。クラッシュが登場。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 7
雲のアイコンで、地形やボス戦の背景も雲。ニードル能力が初登場。ボーダーラインは125000点。ワープスターはROUND 1にある。
STAGE 8
ウィスピーウッズを思わせる木のアイコン。ボス戦の背景にも草が生えている。バーニング能力が初登場。ボーダーラインは138000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 9
巨大な気球のアイコン。ボス戦の背景は雲だが、地形は岩や機械のような印象になっている。チェンジャーが登場。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 3にある。
STAGE 10
歯車のアイコンで、地形やボス戦の背景も機械的になっている。ステージ冒頭ムービーではフリップの紹介。ボーダーラインは120000点。ワープスターはROUND 1にある。
STAGE 11
STAGE1〜10の全てでボーダーラインをクリアしていると行ける、中央のデデデ城のようなステージ。ボス含め全7ラウンド。

音楽[]

サウンド担当は大山助三高木了恵
サウンドテストモードはない。(仮)と付くものは、当Wikiによる便宜上の曲名で公式タイトルではない。

タイトル 使用箇所 備考
タイトル(仮) タイトル画面 -
ファイルセレクト(仮) ファイル選択画面 -
ステージセレクト(仮) マップ画面 -
デモ画面(仮) ボーダーライン表示 -
STAGE 1(仮) STAGE 1 初代無敵(仮)」アレンジ?
STAGE 2(仮) STAGE 2 -
STAGE 3(仮) STAGE 3 -
STAGE 4(仮) STAGE 4 -
STAGE 5(仮) STAGE 5 -
STAGE 6(仮) STAGE 6 -
STAGE 7(仮) STAGE 7 -
STAGE 8(仮) STAGE 8 -
STAGE 9(仮) STAGE 9 -
STAGE 10(仮) STAGE 10 -
ボーナスゲーム(仮) ボーナスゲーム -
ラウンドボーナス(仮) ラウンドボーナス -
ラウンドボーナス:残り時間10以下(仮) ラウンドボーナス
(残り時間10以下)
-
ラウンドクリア(仮) ラウンドクリア 2「(サウンドテスト42)」アレンジ
VS.ボス(仮) ボスエリア -
カービィダンス(仮) ステージクリア 初代カービィダンス」アレンジ
ボーダーラインクリア(仮) ボーダーラインクリア
ランクイン
夢の泉タイトル画面/デモ」「カービィダンス/ショート」フレーズあり
ハイスコア更新(仮) ランキング(ハイスコア更新) -
ランク外(仮) ランキング(ランク外) -
ヤラレ(仮) ミス いつもの「ヤラレ」アレンジ
ゲームオーバー(仮) ゲームオーバー -
偽エンディング(仮) エンディング(バッドエンド) -
STAGE 11(仮) STAGE 11 -
VS.デデデ大王(仮) デデデ大王 -
真エンディング(仮) エンディング STAGE 1(仮)」フレーズあり
おまけ(仮) CONGRATULATIONS! -
- 未使用曲 -

制作スタッフ[]

制作スタッフについては「カービィのブロックボール/スタッフリスト」を参照。

プロモーション[]

日本版CM[]

町でボール遊びをしていた少年たち。しかし、そのボールは突如カービィに変化。カービィは所狭しと暴れまわり、最後にはマンションを崩壊させる。

海外版CM[]

カービィを生産している(?)工場でカービィの耐衝撃試験が行われる。壁にぶつかったりトゲに刺したりといったシーンをゲームにリンクさせている。

余談[]

海外での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Kirby's Block Ball
カービィのブロックボール
ドイツ語 Kirby's Block Ball
スペイン語 Kirby's Block Ball
フランス語 Kirby's Block Ball

脚注[]

  1. ^ vgchartz
  2. ^ a b c 『カービィのブロックボール』取扱説明書p.9より。
  3. ^ 『カービィのブロックボール』取扱説明書p.5より。

画像[]

動画[]

外部リンク[]


Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement